top of page

​花束を保存する

プロポーズや結婚式、お祝い記念にもらった花束を保存しておくことができます。結婚式で使用したブーケや108本のバラなども加工して長持ち保存することができます。

​花束をお送りいただくか、お持ち込みください

​花束を保存するには?    よくあるご質問

🌸 Q1:アフターブーケとは何ですか? 

アフターブーケとは、プロポーズや結婚式などでいただいた花束を、

そのままの形や色合いをできる限り残して加工・保存するサービスです。

「憧れ 花のアトリエ」(水戸市)では、生花をドライ加工や押し花にして、

思い出を長く飾れる形に残します。

🌹 Q2:どんなお花でも加工できますか? 

ほとんどの生花が加工可能です。

バラ、カスミソウ、ユリ、ガーベラ、胡蝶蘭など、多くの種類に対応しています。

ただし、傷みが進んだお花や水を多く含む花材は、状態を見てご相談させていただきます。

お預かりはできるだけ早めが安心です。

💐 Q3:どのような加工方法がありますか?

主に以下の3つの方法があります:

  ドライフラワー加工 – 自然な風合いとアンティーク感を楽しめます。

  1. レジン封入・フレーム加工 – 花束を立体的なオブジェとして残す人気の方法です。      ドライ加工したお花を再度組み上げます

  2. 押し花加工-ドライ加工したお花を押し花として再構成します

仕上がりイメージや用途に合わせて最適な方法をご提案します。

 

🌷 Q4:加工にはどのくらいの期間がかかりますか?

通常は5か月~10か月ほどお時間をいただきます。

花の種類や加工方法によって異なりますが、乾燥・保存・デザインをすべて手作業にて    丁寧に行うため、

少し時間をかけて仕上げています。

完成後は、水戸市の店舗でお渡し、または全国発送が可能です。

🌼 Q5:料金の目安を教えてください。

加工内容によりますが、

 

  • 小サイズ12㎝角程度(ブーケの一部保存)…50000円前後

  • 大サイズ(花束全体保存)…60000~90000円前後
    が目安です。

  • デザインやケースの種類によってお見積りいたします。

🌿 Q6:プロポーズの花束も残せますか?

もちろん可能です。

プロポーズや結婚式の花束を、ドライ加工やボックスフレームにして

“永遠の愛の証”として残す方が増えています。

水戸市内・近郊からの直接持ち込みも歓迎です。

💕 Q7:加工する花束はどうやって預ければいいですか?

直接店舗にお持ち込み、または宅配での送付が可能です。

お花の鮮度を保つため、できるだけ早めにお持ちいただくのが理想です。

配送の場合は、茎先にお水をたっぷりつけてお送りください。

(わからない場合はご連絡ください)

到着後すぐに専任スタッフが状態を確認いたします。

🌸 Q8:完成後はどんな形で受け取れますか?

フレーム、フォトスタンド、小物入れ、ガラスケースケース入りなど、

お好みに合わせて仕上げをお選びいただけます。

インテリアとして飾りやすく、ギフトにもぴったりです。

「飾る場所」や「記念日の雰囲気」に合わせたご提案もいたします。

🌹 Q9:どんな思い出の花束を残す人が多いですか?

プロポーズ・結婚式・卒業式・退職祝い・記念日など、

人生の節目の花束を残される方が多いです。

特に「108本のバラ」や「両親への贈呈花束」を加工する方が増えています。

思い出を“形”にして残す、世界にひとつだけの記念ギフトです。

💐 Q10:どこで相談・注文できますか?

水戸市の「憧れ 花のアトリエ」にて、店頭・お電話・オンラインで承っております。

お花の状態を見て、最適な保存方法をご提案します。

全国からのご依頼・配送も可能ですので、遠方の方もお気軽にご相談ください。

まずは保存について相談する

QRコードを読み取り、LINE公式アカウントにお友達追加後にメッセージをお送りください。

QRLINE公式.png
bottom of page