top of page

​御供のお花

大切な方の命日や法事法要にお供えいただくお花です。

​仏事では特にとげやあるお花や食べ物は避けられています。キリスト教ではマリア様への捧げものとされているユリをお使いすることが多いです。亡くなられてすぐにお届けする枕花は、白グリーンをメインに清らかにお作りしております。ただ、最近は枕花でも淡いお色を入れたり、ご葬儀のお花にバラを使ったりと故人の方を思ってお好きなお花やお色をお入れになる方も多くいらっしゃいます

 

お供えのアレンジメント

アレンジメント花は、水を含ませたオアシスを防水処理した器に入れ、そのまま置いて飾っていただけるフラワーギフトです。

お盆の準備で忙しい贈り先様の手を煩わせることなく、花束のように花瓶の配慮等もいらないため、法人・企業から贈るお盆花として最もおすすめできるフラワーギフトです。
一般的には¥5000~10000
法人予算はおよそ10,000円~20,000円(税別)が多いです。

お気軽にお問合せ、ご相談ください
 

お供えの花束

仏壇には「花立」と言って、花を活ける対の花瓶があります。そこへ「奇数本数の花束」を「対」として挿します。こちらに花を・・・と考える方もいらっしゃると思いますが、多くの場合はご親族でご用意されておりますので、ビジネスでお付き合いのあった方や法人・企業様からの花束は別途花瓶に生けることが多いです。

そのため、花瓶があればしばらく飾っていただけますが、もし余っていない場合は贈り先様にご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんので、確認が必要です。確認が取れない場合は、アレンジメント花をご選択された方が良いでしょう。

花束の一般的な相場は、¥3000~¥8000、法人相場は約10,000円から15,000円(税別)になります。
 

お供え用プリザーブドフラワー

プリザーブドフラワーは生花を脱色・脱水し、着色した長持ちするお花です。ドライフラワーよりもみずみずしく、造花と違って生花を加工しているので本物感があります。                        夏のなどお花がすぐに傷んでしまうような暑い時期や水遣りや片付けが難しい方への贈り物として人気があります。手間なく、仏様のそばを華やかにしてくれます。3年から5年、手間いらずで飾っていただけます。憧れではご要望に応じてオリジナルでもおつくりしておりますのでお問い合わせください

 

お供え用胡蝶蘭

暑い時期、頂いたお花も1週間程度で枯れてしまうのが一般的です。
長く飾っていただきたいときには、胡蝶蘭,ミディーファレノなどもご用意しております。
水遣りや枯れたお花の撤去など手間なく長く飾っていただけます。

ミディーファレノ ¥5000~、法人相場は¥10000
胡蝶蘭 ¥10000~、法人相場は¥15000~

 

​今までにお作りしたお供えのお花

お話を聞かせていただき、色やお花の種類などご提案してお作りいたします。

今までも色々なお話を伺い、お花をお作りしてきました。

​寄り添い、これからもそれぞれの癒しになるようなお花をお作りしてきます

PARKING

ホワイト ピンク シンプル 新作のお知らせ インスタグラムストーリー - 1.jpg
bottom of page